~上白根病院けんしんセンターにおける新型コロナウイルス感染防止対策について~2020年8月5日
上白根病院けんしんセンター
【けんしんセンター職員の対策】
①出勤前の自宅検温と勤務開始前の検温(非接触性検温器)を行ない記録しています。
※どちらかの計測で37.0℃以上の熱がある場合には出勤停止としています。
②通勤時及び業務中のマスク着用(飲食を除く)
③受診者様と接触をする職員はフェイスシールドまたはゴーグルを着用しています。
④1処置1消毒でこまめに手指消毒を行なっています。
⑤事務室は1日3回(9:00、12:00、16:00)のアルコール消毒をしています。
(電話、インカム、デスク、コピーなどのタッチパネル、ドアノブ、キーボードなど)
⑥事務室は1時間に2回(最低5分)換気を行なう。
⑦昼食は時間差を設けています。同時間の場合も場所を分ける工夫や他の職員と同じ場所で食事を取る場合には換気をし、対面にならないようにしています。
【けんしんセンター入口での対策】
①けんしんセンター入口にて体温測定、手指消毒にご協力をお願いしています。併せて以下の項目に該当した場合には受診の延期をお願いしています。
1.37.0℃以上ある場合 ※1
2.2週間以内の発熱・風邪症状があった場合
3.1ヶ月前以内の海外渡航歴のある場合
4.濃厚接触者と認定された方。または濃厚接触の疑いのある方
②センター内の密集を防ぐため来院時間厳守のお願いをしています。時間より早く到着された場合にはセンター外のスペースでお待ち頂いています。
③皆さまにマスクの着用をお願いしています。
※1 37.0℃以上の熱を認めた場合、当院に設置している対応ブースにご案内し保険診療による診察を受けて頂きます。もし感染が疑われた場合、以降の対応については院内規定に基づきご対応させていただきます。
【けんしんセンターフロア内の対応】
①1時間に2回、椅子やノブなど人が接触する部分のアルコール消毒をしています。
②常時センター内の窓を開放し、換気を行なっています。
③ソーシャルディスタンスが確保できるよう待合いの椅子を配置しています。
④検査機器は1回使用する毎にアルコール消毒しています。
⑤フロア内の複数箇所に手指消毒剤を設置しています。